セルフマツエクファンの皆さん、黒のまつ毛エクステだけでなく今はカラフルなまつ毛エクステがありますよ☺そしてそのカラーエクステは自分でつけることができるんです👍
今回は自分でつけることができる4本束タイプのボリュームラッシュ4色をご紹介します。
普段、全く化粧をしないぎんいろがカラーマツエクを試してみました。
もくじ
今回つけたカラーまつ毛エクステ『キャンディーカラーラッシュ』

ぎんいろが今回試してみたのはこの『キャンディーカラーラッシュ』。ティーンぽいパッケージで、色も派手!?と一瞬思いますが、大丈夫☺
シングルエクステはなく、ボリュームラッシュと同じ1本が太さが0.06mmと細い4本束・10本束のみのまつ毛エクステです。カラーマツエクの色展開は
- ミントソーダ
- チェリーピーチ
- ピーチグレープ
- キャラメルマロン
の4色あります。
カラーまつ毛エクステキャンディーカラーラッシュの良い点
- 4本束でも1本1本が細い0.06mmなので、まつ毛に負担がかかりにくい
- 4本束・10本束と選べ、4本束が使いやすい
- 軽い!色がキレイ
プレミアムセレブラッシュと同じくらいの太さで、4本束ならずっとつけていてもまつ毛に負担がかかりにくく、目元に差し色が入れられ、カラーの色が少なくても印象がかなり変わります。
重くて硬いまつ毛エクステだと、どうしても自まつ毛に負担がかかってしまい、自まつ毛自体が抜けてしまいやすいです。抜けてしまうと元も子もないですよね😱
まつ毛が細い人、少ない人は10本束より4本束を強くおすすめします。
ミントブルーもチェリーピーチも、明るめなショッキングな色をしていますが、1本1本が繊細なので黒いまつ毛に紛れるといい感じに調和して、アクセントになってかわいいです😍
カラーまつ毛エクステキャンディーカラーラッシュの悪い点
- 値段が高い
- 1本1本が黒より細く見える
1箱90本入りで1300円程度します。ぎんいろがおすすめしてる、定番プレミアム・セレブラッシュと比べても、同じ本数なのに500円前後高いです。
また、黒と違って細く見えるため、一箇所にカラーマツエクばかりつけると、目のラインがくっきりしません。(カラーエクステのみつけたりする場合は、アイライン等で目のキワを強調するなど工夫すればOK)
黒のマツエク(プレミアムセレブラッシュ)との太さ比べ

キャンディーカラーのエクステ0.06mmの太さと、プレミアムセレブラッシュ(3本束)0.06mmのエクステの太さを比べてみました。実質、同じ太さです。
濃いめの色とは同じくらいの太さに見えますが、さすがに薄いブルーと比べると、同じ太さなのに黒のほうがくっきりはっきり見えます💪
カラーマツエク『キャンディーカラーラッシュ』つけてみた
4種類購入したうち、3種類のカラーマツエクをつけてみました。私の自まつ毛がもともと少ないので、全体的にまつ毛薄〜っな印象ですが、ご了承下さいませ😅
カラーマツエク{ミントソーダ}キャンディーカラーラッシュ

鮮やかな、明るめのブルー。ミントブルーという言葉はぴったりの色です。4本束ですが、黒の3本束より細く見えます。
マツエクのデザインは、目尻だけでにブルーのマツエクを入れていました。ブルーを左右7〜8本ずつ入れています。
この日は学校授業参観があったため、いきなりガッツリ全体にブルーをつけるのがちょっと怖かったのですが、さり気ない色で子供に聞いても問題ないよーとのことでした😌

カラーマツエク {チェリーピーチ}キャンディーカラーラッシュ

全体的にピンクを散りばめるデザインにしてみました。
もともとの黒のまつ毛エクステと同じ位の太さなのですが、黒よりもずっと細くて繊細に見えるので、全体に散りばめても目元は真っ赤にはなりません。こちらも全体的に左右7〜8本ずつ入れています。

カラーマツエク{ピーチグレープ}キャンディーカラーラッシュ

その名の通りピーチのピンクとグレープの紫が混じっている感じの、まつ毛エクステ「ピーチグレープ」です。
つけてみると、ピンクというよりずっと青みがかっていて、やはりつけた感じはグレープというだけあってパープルに近いです。

ピーチグレープを左目全体に7〜8本入れてます。チェリーピーチより落ち着いた紫に近い色でになります。チェリーピーチも混じっているので、よくよく見ると、上のチェリーピーチと似ているかな?と思いますが、紫が入ることでトーンはかなり落ち着きますよ。
カラーマツエク{キュラメルマロン}

茶色、ブラウンのキャラメルマロン。濃いめや赤みを帯びた様々な濃淡の茶色のエクステが混じっています。
今回、つけていないのですが、後日このマツエクをつけたら画像をアップします!
画像引用:楽天 アンジェラ
チェリーピーチやミントブルーと違ってインパクトは少なく、優しい目元になりますね☺
【セルフマツエク】カラーのまつ毛エクステ「キャンディーカラーラッシュ」【おしゃれ&大人カワイイ】:まとめ
カラーのマツエクは思ったより派手につかないので、黒だけでマンネリ化してしまったマツエクや、アイシャドウと合わせて使うと遊び心もでて、大人でも黒と混ぜて使えば思っていた以上に素敵でした😊
主張しずぎないので、さり気ないおしゃれをしたい方、是非チャレンジしてみて下さい!
そして、ポイントは黒と混ぜて使ったほうがカラーの効果もよくなり、バランスをみて、目尻だけ、または全体にブラックの間に所々カラーを混ぜて使うといいかと思います😊
少しカラーのマツエクを混ぜるだけで、新鮮なイメージになりますよ👍