肌断食をはじめて3年。
最初の半年ほどは赤茶色で、赤い湿疹がポツポツし、肌はごわごわで最悪でした。
始めた季節も晩秋・・・。
今ではすっかり肌断食も板につき、正直、日焼け止めすら肌に何もつけたくない感じになりました。
夏の時期はワセリン(サンホワイト)すら一切使っていません。
肌がだいぶ丈夫になると、ついつい忘れてしまうことがあります。
肌断食スキンケアの基本です。思わずやってしまう行為があります。
- 数日たっても肌が回復しない・・・
- 肌の乾燥が続く・・・
- 油分のバランスが悪いせいか吹き出物ができてしまう
などの肌トラブルを招いてしまう前に、肌断食でやってはいけない行為をご紹介します。
もくじ
NG1:熱いシャワーやお湯で顔を洗うこと

寒い季節になると、42度くらいの熱いシャワーを浴びたり、湯船に浸かるのって気持ちいですよね。
特に、熱いシャワーを顔にシャーーー。
気持ちいいんですが、これがダメなんです。
髪の毛を洗った後とかに、ついでに顔も熱いシャワーで洗うのもダメです。顔だけは熱いシャワーは避けてください。
水圧も肌にダメージを与えいます。
ではどうしたらいい?
桶にぬるま湯を汲んで、手でお湯をすくって洗い流してください。
お湯の温度は34度で汚れが落ちると言われています。
体も頭もシャワーで流してもいいですが、顔だけは外してくださいね!
いちいち面倒ですが・・・・お肌の為ですよ。
NG2:洗顔後または入浴後、顔を濡れたまま放置
水分は乾燥を招きます。
顔が濡れた後は、すぐにタオルでぬぐってください!入浴後や洗顔後は、すぐにです。
乾燥が乾燥を招き、肌がより乾燥するようになるそうです。
ではどうすればいい?
タオルでぬぐってください。
こすってはだめですよ!
タオルで上からぽんぽんと、軽く当てる感じで水分をぬぐいます。
NG3:肌を過信しない
私は冬は顔はちょっとつっぱるけれど、なんとか乗り切れる!慣れてくれば、肌が勝手に潤うから大丈夫!と思っていました。
でも、これではダメだそうです。
特に冬の冷たい風は、肌を傷つけます。乾燥が乾燥を呼び、肌に悪影響を与えてしまいます。
ではどうする?
ワセリンを迷わず塗りましょう。
米粒1粒を手のひらにひろげ、押し付けします。
予防が大事です。肌が乾燥する前に、ワセリンで肌自体が乾燥する前に予防することが、とても大事です。
NG4:何が何でも石けんで洗う

ワセリンつけたから、石けんで綺麗に洗わないと気持ち悪い・・・
体も石けんで汚れを落とさないと・・・と思っていませか?
ごしごし洗ってないんだから大丈夫!と思っていても、石けんで洗うことは思っている以上に肌にダメージを与えています。
ではどうする?
石けん、使いません。ぬるま湯で洗いましょう。
私は夜お風呂の後に顔や体にワセリンを薄く塗りますが、朝は水洗顔、そして次の日の夜は、眉毛を書いたところ、おでこの生え際、鼻の頭しか石けんを使いません。
石けんがかなり油を奪うので、ワセリンをつけたとしても肌の状態がいまいちよくありません。
なんとなく油っぽいなぁ、さすがにこれは汚れている、背中がトリートメントでヌルヌルしている、というときは、石けんを使いますが、それ以外はぬるま湯だけで十分です。
冬になると足や腕はお湯に浸かっただけで乾燥してしまいます。そこに石けんで洗ってしまったら、肌が乾燥しすぎてかなりきつい状態になります。
ちなみに湯船の中ではスネなど乾燥しやすい部分は手で触ったりもしません。肌を炒めるので、痒くてもさわらないし、我慢してます。
知人で365日ワセリン使いの人がいますが、彼女も顔を洗うときはお風呂でも毎日石けんでワセリンを落とさないそうです。
こればかりは、人によって肌状態が違うと思いますので、自分の肌と相談して、石けんを使う、使わないと決めてくださいね!
NG5:ワセリンだけで大丈夫だと錯覚する
ワセリンさえ塗ってれば、顔はつっぱらないし乾燥しないし大丈夫!と頑張っちゃっていませんか?
お化粧期間が長ければ長いほど、肌断食をはじめても肌が回復するまでに時間がかなりかかるそうです。
そのため、ご夫婦で肌断食を始めたりすると、男性の方があっという間に肌が綺麗になるそうです。女性の方はずっと何十年も化粧をしてきたので、肌の回復に時間がかかるそうです。
ではどうする?
ワセリンだけでも肌の乾燥が感じられる、辛い場合は、ワセリンだけでは足りません。もしワセリンだけでも辛い場合は、薬用AKマイルドローションがいいと医師にすすめられました。
(結果、私は使わず済んだのですが)
その場合は薬用AKマイルドローション、薬用AKマイルドクリームをぬってから、ワセリンをぬるといいですよ!

こちらは肌断食(宇津木式スキンケア)を始めたばかりの冬、乾燥がひどい時に、クリニックでいただきました。
※薬用AKマイルドローションは、公式サイトからしか購入できないようです。(2017年11月現在)
【オウンセラ トライアル3点セット】
まとめ
いかがでしたか。
- 熱いシャワーやお湯を顔にかけない
- 水分は早くふきとる
- 乾燥を感じたら迷わずワセリンをぬる
- 乾燥を感じたら石けんを使わない
- ワセリンだけでだめなら、AKマイルドクリームやローションで補う
ということでした。
私も今年は新しいワセリンを新調しました。新しいサン・ワホイトの新シリーズを買ってみました。
肌のつらさを我慢せず、予防の観点からもワセリン使いを開始しようと思います!