傷んだまつ毛、抜けて薄くなった自まつ毛を副作用なく修復するまつ毛美容液「ラピッドラッシュ」をご紹介します。
ラピッドラシュの効果や実際使ってみてどうだったか?のレビューです。
ラピッドラッシュでまつ毛を修復する

世界48ヵ国と地域で500万本の販売実績(2017年12月)があるラピドラッシュ。
このラピッドラッシュはまつ毛育毛だけでなく、HEXATEIN(ヘクサチンR1複合体)配合で、マツエクで傷んだまつ毛を補修し、ハリや弾力をもたらしてくれる美容液です。
私はあの年齢不詳で、いつまでも美しさを維持し続けてるシルクさんにひかれれて、思わず買ってしまいました^^
ビマプロストが入っているのケアプロストと違って、育毛だけでなく、まつ毛を修復してくれる美容液としても使えるし、さっとまつ毛の根元にアイライナーのようにひくタイプなので、使い勝手がよく、楽なんです。
アメリカ仕様正規版と日本仕様正規版の成分の違い
アメリカ仕様と日本仕様のラピッドラッシュでは成分の違いがあります。
(私の場合は金属アレルギーなどのアレルギーをもっているので、日本仕様正規版を購入しました。)
アメリカ仕様正規版には
- ミリストイルペンタペプチド-17(Myristoyl Pentapeptide-17):臨床試験でまつ毛を25%も伸ばすことが証明されている成分
- ブラックシーロッドオイル(Black Sea Rod Oil):毛根を刺激し、まつ毛の育成を促す成分
この二つの成分がアメリカ仕様には入っていますが、日本仕様には入っていません。日本版は薬事法の関係でこの2つの成分は取り除かれているそうです。
「まつ毛を伸ばしたい+まつ毛の補修、ハリ・ツヤを求めたい」方は、アメリカ仕様正規版を購入した方がオススメです。
私のように自まつ毛のハリやツヤ、まつ毛の補修だけでよし、という方は日本仕様正規版でもOKです。しかもこちらの方が金額も3000円ほど高いです。
また、アメリカ仕様、日本仕様の他に海外仕様があります。日本仕様の成分=海外仕様の成分ですが、海外仕様の方が価格が安いです。
成分の違いを理解した上で、アメリカ仕様、日本仕様、海外仕様を選びましょう。
ラピッドラッシュの副作用はあるの?
個人差によります。
私の場合は、日本仕様正規版でもまぶたの縁が赤くなりました。私の場合、ケアプロストよりは色素沈着はありませんでした。
ラピッドラッシュはどれくらい使えるの?
3mlとお手頃サイズの1.5mlがあります。
>>> 【ラピッドラッシュ1.5ml】世界48の国と地域で400万本突破!!11冠獲得の大ヒットまつ毛美容液
>>> 全世界で400万本突破 ラピッドラッシュ3ml(約4ヵ月分)
1日1回、夜の洗顔後にアイライナーを引くようにさっと塗るだけで、3mlで約4ヶ月分、1.5mlで約2ヶ月使用できる容量です。
