自まつ毛元気ですか?それとも弱ってますか?
そんな中、私はずっと付けていられるまつ毛エクステってどれがいいんだろう?違うブランドのエクステでも付け心地や太さ、長さはどうなんだろう?
という疑問がありました。
セルフでマツエク、楽しいですし、やめられないんですよ〜あるとないのとじゃすっぴんも大違い!
今回はプレミアムセレブラッシュの3本束、そして4本束タイプと3Dボリュームシートの3本束、4本束の比較をメインに、シングルエクステそして束数の多いフレアエクステ(ボリュームラッシュ)の比較検証をしてみました!
自まつ毛細いけれど付けやすいはどれ?自まつ毛が比較的豊富だけれど、どれがいい?セルフマツエクが超初心者だけれど、オススメのまつ毛エクステってどれだろう?数週間つけていてもいいまつ毛エクステはどれ?という観点で付け心地を調べてみました。
もくじ
シングル、フレアマツエク、ボリュームラッシュの比較
なぜこんなに太さなどの比較をするか?
太さによってグルーをつけ後のつけ心地が全く違うからです。
フレアやボリュームラッシュの場合、1本1本の太さが細く、重量が軽ければ軽いほど、つけ心地がとっても楽なのです。グルーが硬化したあと、数日つけていても、まぶたのキワが痒くなったり、違和感を感じにくいです。
目をぱっちりさせ、ばっちりつけています!という感じにしたければ、12本束などをたくさん付けて盛れば、あっという間にバッチリ目になれます。化粧なしでも目が素敵〜、すごい盛ってる〜と言われます。
まつ毛が多い人、しっかり生えている方はシングルでもそれなりのボリュームマツエクを表現できるのです。
まつ毛の少ない方がボリュームのある、ちゃんとマツエクしてます!という感じにしたい場合は、3束、4束のフレアタイプやボリュームラッシュで生えているまつ毛1本1本に対し付けていくか、もっとナチュラルにしたければシングルタイプを付けていく方法となります。
左から、
- プレミアムセレブラッシュ 12本束/長さ8mm/毛の太さ0.05mm/750円
- プレミアムセレブラッシュ6本束 /長さ8mm /毛の太さ 0.06mm /750円
- プレミアムセレブラッシュ 4本束/長さ8mm /毛の太さ0.06mm/750円
- 3Dボリュームシート 4本束/長さ10mm/毛の太さ0.07mm/1280円
- プレミアムセレブラッシュ 3本束/長さ8mm/毛の太さ0.06mm/750円
- 3Dボリュームシート 3束/長さ10mm /毛の太さ0.07mm/1280円
- ボリュームセーブル シングル/長さ12mm/毛の太さ0.2mm/750円
- ボリュームセーブル シングル/ 長さ13mm/毛の太さ0.15mm/750円
マツエクの比較 私の口コミ・使った感想
コスト度外視で、まつ毛が貧弱で少ない私が、この中で一番使いやすかったまつ毛エクステは「3Dボリュームシート4束」です。根元が細く、細い自まつ毛でも扱いやすいからです。
上の画像の根元を見てください。
やはり「1のセレブラッシュ12本束」が一番太く、幅があります。目元を華やかしたい時は、これが一番です。なぜなら、簡単に付けられて、簡単に目が盛れるからです。初心者の方にも断然おすすめです。
ただし、デメリットとしては、取れた時のスカスカ感が半端ない、まつ毛に負担がかかる、長期で付けていると、グルーが目のキワで違和感を感じやすいといったことがあります。
「7のシングルタイプ太さ0.2m」と「5のセレブラッシュ3本束」、「6の3Dボリュームシート3本束」の根元の太さはほとんど変わりません。エクステの1本1本の太さは、画像だと拡大して写していますが、3本束でも1本1本が細いので、画像でみるよりとても繊細な作りになっています。
「5のセレブラッシュ3本束」、「6の3Dボリュームシート3本束」の違いは、
セレブラッシュは3本とも長さが同じくらいなのですが、3Dボリュームラッシュは真ん中以外両端が少し短いです。付けた感じは、セレブラッシュの方が幾分か長さが感じられました。価格もセレブラッシュが810円、3Dボリュームラッシュが1280円で、セレブラッシュの方が低価格です。使った感じ、特に値段の差はあまり感じませんでした。
なので、3本束で選ぶとしたら、根元の太さも一緒・3本とも長さがあっていい感じ・値段もお安い「セレブラッシュ3本束」です。
「3のセレブラッシュ4本束」、「4の3Dボリュームシート4本束」は上で紹介した3本束より若干ですが根元が太いです。自まつ毛が貧弱で細く弱々しい方は、若干、付けづらいかもしれません。私の自まつ毛もそうなので、つけずらかったです。まつ毛がしっかりしている方はすごく使い安いと思います。使った感じでは、3Dボリュームシートの4本束の方が根元がセレブラッシュより細めで、扱いやすい感じがしました。
3のセレブラッシュ4本束の方が4の3Dボリュームラッシュより、根元の束になっている部分が少しだけ長いです。また、セレブラッシュの方が若干、カールが強く感じました。これは好みに別れると思いますが、価格はセレブラッシュが750円で、3Dボリュームラッシュが1280円で、この辺りもどこまで自分に合うかで決めたら良いと思います。
なので、4本束で選ぶとしたら、値段は高いけれど、根元が細めでつけやすい「3Dボリュームシート4本束」です。
タイプ別おすすめマツエク!
以上の結果から、オススメのマツエクをタイプ別に分けてみます。
セルフマツエクの超初心者〜初心者(まつ毛タイプすべて)

簡単にすぐ目が盛れる上、時間がかからずつけられる超初心者〜中級者のセルフマツエク愛好者にオススメのエクステです!これをつけると、アイライナーがなくても目がぱっちり見えるんです!
デメリットは、グルーをつけすぎるとまぶたのキワに違和感を感じる時がある、そして取れた場合、スカスカ感が半端ないということです。束数が大きいせいか、シングルタイプより比較的持ちは悪い気がします。
セルフマツエク慣れてきた方で自まつ毛が細い・少ない・貧弱な方


根元の太さがシングルエクステの0.15〜0.2mmとあまり変わらない太さなので、まつ毛1本1本にこの3本束のフレアタイプ・ボリュームラッシュなら、負担が少なくつけられます。
3本束タイプなら、束数が大きいフレアタイプと違って、グルーの硬い部分が目のキワに当たって違和感やかゆみを感じることも少ないし、シングルタイプと同じ感覚で数週間つけていてもエクステを付けていられます。
セルフマツエクになれてきた方で、まつ毛が標準以上のまつ毛でナチュラルが好み


3束より、根元が若干太めな4束のフレアタイプ・ボリュームラッシュ。しっかり目なまつ毛の方がより安定してつけることができます。
私のように細くて貧弱でなおかつ短い自まつ毛でもつけることは可能でした。感想としては、3束のほうが細くてひょろひょろしているまつ毛にはフィットしてました^^;
こちらも束数が多いフレアタイプと違って、1本自まつ毛につき、1つのエクステなのでグルーの付きが比較的少なめなので、数週間付けていてもシングルタイプと同じ感覚でいられました。
比較的まつ毛がしっかりしていて、数も多く、セルフ中級者以上の方
毛先も太めなボリュームセーブルエクステ
Cカールの0.15mmは自然な太さで細いまつ毛にも、付けることができました。
シングルエクステをオススメします。
フレアより圧倒的に自まつ毛の負担が少ないです。でもこれってすごい重要な要素です。弱って抜けてしまったら、まつげエクステすらできなくなってしまいます・・・・。
デメリットはやはりフレアタイプ、ボリュームラッシュタイプと比較して、つけるのが大変、時間がかかるといった点です。
綺麗に付けられるようになれば、一番長持ちするし、近くで見られても根元に違和感がなくついているので、マツエクのつき方が断然美しいです!
プレミアムセレブラッシュ3束と4束、つけた時の見た目の違いはどう変わる?
元のまつ毛が少ないので悪しからず(特に左目、画面右側)!
上図ではそれぞれ、8mmの長さのプレミアムセレブラッシュをつけてます。プレミアムセレブラッシュ8mmの長さは他の10mmと同じ長さになります。
ぱっと見、3束でも4束でも違いはわかりません。12束と3束ならかなり、見た目に違いはでますが、左目に4束を、右目に3束をつけ、家族に確認しましたが、あまり違いがないそうです。
あえて言うならどっち?と強引に聞いたら、なんとなく左目、つまり4束ボリュームラッシュ・フレアエスクての方が濃い感じがする、ということでした。
私自身でもやはりなんとなく4本束のほうが濃い感じはしましたが、両方持っていて、細めの毛には3本束を、標準以上の毛の太さの自まつ毛には4本束をつけるのがベスト、そしてまつ毛がなくて、スカスカな部分にはあえて「12本束のプレミアムセレブラッシュ」をつけるといい感じでした。
ちなみに、「6本束のプレミアムセレブラッシュ」は、微妙に使いづらいかも。根元が太いので、1本の自まつ毛に1つのせるのはちょっと厳しめ。それならば、10本束や12本束のものを載せた方が楽でした。
まとめ
マツエクって楽しいですよね。
いろいろ付けて試してみて、自分の自まつ毛の状態にぴったりの物を探してみてください!そしてこの記事が参考になれば幸いです。