子供のイベント、ハロウィーン、クリスマス、そして習い事の発表会でお化粧やネイルなどすることありませんか?
お子さんが、チアダンス、ヒップホップダンスなどのダンス系習い事をしているとウィークリージェルが超絶役立ちます。
我が家も先日、イベントがあり、小学生の子供にウィークリージェルネイルを仕込みました。
ウィークリージェル 塗り方

初めての方のために念のため手順をご紹介します。
- 甘爪の処理などをやっておくと綺麗に塗れます(子供の指は何もしてませんw)
- 手先だけを石けんを使って汚れと油分を落とす。→これはとっても重要です。持ちがよくなりますよ。
- ネイクレンザーをコットンにとり、爪の油分を落とす。(この1と2をよくやると、持ちがとてもいいです)→持ちをよくするために、ぜひお使いください。
- WG-1 Wedding Dressの白を薄く塗る → LEDジェルライトで硬化させる
- WG-1Wedding Dressの白を再度、薄く塗る。この後硬化させない!
- お好きなパーツを載せる。ラメはブラシでとって、硬化させる前のネイルにのせる。キラキラパーツもピンセットでのせる。
- LEDジェルライトで硬化させる
- WG-0のクリアを塗る → LEDジェルライトで硬化させる
- 完成!
ウィークリージェルのメリット
(※あまり綺麗にできていません・・・悪しからず)
- すぐにはがせる!
- ライトを使うので、すぐに硬化する
- すぐに硬化するので子供が飽きない!
何と言っても、次の日学校があっても、イベントが終わったら、その場でペリッと簡単にはがせることです。
普通のマニュキュアだと、乾くまで待つのが大変ですよね。
乾いたと思って触ったり、ぶつかったりしたら、せっかく塗ったマニキュアが台無しになってた、とかよくあります。
なんせ子供なのでじっとしているのが大変。ライト40秒で硬化できるので、本当に助かります。
ネイルパーツは100均で

上の画像で、LEDライトとネイルクレンザー以外全て100均です。
ラメをのせるブラシも100均ネイルコーナーに売っていました。パーツ選びはイベント用、子供用なので正直100均で十分です!(大人の私もよく使いますw)
私が使用しているUSBタイプのLEDコンパクトライトは45秒で硬化させることができるタイプです。
もう一つ、HOMEIさんから出されている電池式のシェルジェルライトは60秒で硬化なので、さらに時間短縮を狙いたい方はこちらのUSBタイプコンパクトジェルライトがおすすめです!
持ちをよくしたい方は、ネイルクレンザーも合わせて使ったほうがかなり持ちがよくなりますよ。
まとめ
お母さんだけでなく、子供のイベントなどにも活躍できるHOMEIのウィークリージェルは簡単で子供と一緒に楽しめて、なおかつ自分用にも楽しめるので、ネイルでいろいろ悩んでいる方はおすすめです。
子供とふれあいながら楽しめました♪